
メルセデスベンツのAクラスセダン、V177のお車のカスタムご依頼をいただきました!
ご来店ありがとうございます。
今回カスタムするのは2021年の10月から全車標準装備となったアンビエントライトのカスタムです。
標準となったとは言え、リアエアコン吹き出し口はなぜか光らないんですよね^^;
177は結構後部座席も広々していて快適なので、後ろに人を乗せるオーナー様も多いのではないでしょうか?今回はリアエアコン吹き出し口と、さらにこちらのシートバックシェルモールもカスタムしていきます。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/solltd/w177bs64-001.html
もともと十分華やかな車内空間ですが後部座席もパワーアップさせていきましょう!
ちなみにこの後部座席エアコン吹き出し口カスタムは現段階ではどこのカスタムショップさんでもやっていないかと思います。
理由としては通常点灯させるためのユニットはフロント側カスタムパーツに依存し、
リア単体で光らせる機能を持たないからです。
確かによくよく考えたらリア側だけカスタムする人なんてなかなかいないですよね。
SOLでは必要な配線を取りそろえることが可能なので、問題なくカスタムできます。


ご来店いただいたお車はAクラスセダンV177・A180AMGラインのジュピターレッドです。
この鮮やかな赤をご覧ください。すでにカスタムされている個所も多々見受けられます。
こういった鮮やかなカラーの車は、車そのものが持つAクラスセダンのかっこよさをメルセデスの気品が少々邪魔してしまうことがありますが、要所要所のカスタムでスポーティに仕上げられておりメリハリのあるスタイリングに完成されております。カスタムのポイントを見ていきましょう。
まずはフロントから目を引くのがパナメリカーナグリル。

ここでガッツリと印象が変わります。
リップスポイラーのメッキと、グリルのメッキでフロントフェイスの高級感を維持しつつも
ブラック・レッドの最強タッグでオーナー様が持つ文句なしの色彩感覚を感じざるを得ません。
さらにダクトフィンはボディ同色に、こちらは塗装されたのでしょうか?違和感がありません。
オーナー様のこだわりをヒシヒシと、肌で感じます。
さらにルーフに目を向けるとラッピングでブラックアウトされています。

ボディ同色のトランクスポイラーが装着され、リア回りも引き締まります。
もしリアに物足りなさを感じるのであればSOLの新商品のV177AMGライン用A45ED1ルックリアディフューザー&マフラーカッターがおススメです。
↓動画リンクです↓
https://youtube.com/shorts/xlFD-XzAV8w
ちなみに先着1名様取り付け工賃無料です。
気になる方お問い合わせお待ちしております。
内装を見ます。

AMGレザーエクスクルーシブパッケージの2トーンシートが鮮やかです。
今回はこの後部座席の空間をカスタマイズしていくわけですね。
リアの吹き出し口は今にも光りだしそうな見た目ですが、光らないです。

後部座席の吹き出し口のフィンが真っ黒なのは、光を反射させる必要がないからなのでしょうか?カスタムパーツはシルバーとなりしっかりと反射させてくれますが、非点灯時の見た目も変わってくるのでここは要注意なポイントですね。
さらにもう一つの注意点は、点灯カラーについて、リアの吹き出し口を光らせるための配線をフロント助手席側から車体内部を通して引っ張ってくるので、
点灯カラーはドアパネルと同色になります。
マルチカラーを起動させるとフロントのエアコン吹き出し口とリアの吹き出し口のカラーがそろわない形となります。

そもそもマルチカラーを使わない方にはあまりデメリットとはなりませんが、気になる方はこのカスタムはお勧めできません。


では実際にどんな仕上がりになるか、見ていきましょう。

あえてマルチカラーで撮影していきましたが、めちゃくちゃ良くないですか!?!?
ちょっとエロいですよね。

ここでお酒を飲みたい
シートバックシェルモールも、Cクラスのカスタムと比べファイバーが太く光も強いですね。

それゆえややパーツのはじに隙間ができたり若干の施工ムラが見受けられますので、
ここも注意ポイントです。


僕もAクラスに乗れたら絶対やりたいカスタムですね。
ということで
今回は真っ赤なベンツV177の内装をよりラグジュアリーにパワーアップさせちゃいました~。
WEB販売日は現在未定
リアエアコン吹き出し口アンビエントライト
品番:W177AC64R