
今回施工する車両はメルセデスベンツ Aクラス V177 A35です!
施工メニューはこちら
・パナメリカーナグリル(ブラック&クローム)
・A45ルックディフューザー&マフラーカッター
ツインブレードからパナメリカーナへの交換です!

グリルには網施工して取り付けていきます!

虫の侵入許すべからず。
アルミメッシュで大型の虫をシャットアウト!

車両に語り掛けるように見つめるNOMIYA整備士(^^)/

今回もグリルはあっという間に取付完了!
文句なしの仕上がり!


グリルが変わるとフロントのイメージが一気にかわります!
これが楽しい瞬間ですよね☆
続いてリアディフューザー&マフラーカッター交換へ!



リアディフューザーは右側をぶつけてしまったようで一部欠損していました(>_<)
補修もかねてカスタム行っていきます!

テールランプを外してリアバンパーも外します!
リアバンパーを外さずに作業することも可能なようですがツメ割れ等リスクもあるので
弊社ではバンパーを外してからディフューザーを取り外します。

ディフューザーを取り付けていきます!
リアバンパーにPTSセンサーもので気を付けて作業。
今回は割れてしまっていた右側の接続部で加工が必要となりましたが無事に付きました。


A45ルックの特徴でもあるアンダープレートを取り付け作業終了となります。

取付後はセンサーの動作確認を行います。


アンダープレートの存在によってリアに重厚感が出ているように思います!

ブラックのマフラーカッターで引き締め効果、ディフューザー交換でボリュームアップ!
今回はフロントもリアも大変身!
ますます愛車が好きになるカスタムのご紹介でした!