8月ですね!
毎日とても暑いです。皆様も体調には気をつけましょう!

今回ご来店いただいたのはメルセデスベンツEクラス w213の車両です
なんと、、、
福岡県
からご来店のオーナー様!遠方からありがとうございますm(__)m
施工メニューはコチラ↓
・エアコン吹き出し口フロント
・エアコン吹き出し口リア
・4Dツイーター
・ルーフスピーカー(サングラスホルダーアンビエント)
施工前の車内を見ていきましょう!


Eクラスはモニター上部や各パネルを一周するアンビエントがきれいですよね!


施工前の吹き出し口にはキュートなクマさん達が飛んでいました( ゚Д゚)!
吹き出し口の形状が変わるので移動できるのかが心配です。


サングラスホルダーやツイーターは純正です。
※ルーフスピーカー(サングラスホルダーアンビエント)を取り付けるとサングラスホルダーとしての機能は失われるのでご注意ください!
それでは施工していきます!

アンビエント連動商品はは助手席側から電源を取ります。

ぱかっ。
サングラスホルダーは台座ごと外して交換します。
配線を通すための穴あけが必要になります。

4Dツイーター完了!

Eクラスのモニターは長いので慎重に取り外し配線を這わせていきます!
最後にアンビエントとの連動を確認して作業終了です!
施工終了後の車内がコチラ↓
クマさん達はどうなったのか、、、

どうでしょう。
最高ですね。最高ですよね!
Eクラス従来のアンビエントライト点灯ヵ所と相まって一気に華やかになりました!

心配していたクマさん達も元気に飛んでいます(^^)/!


4Dツイーターは反射する光も美しい。

天井から光と音が降り注ぐようになりゴージャスな雰囲気となりました。

後部座席からもしっかりアンビエントライトを楽しめます。
夕方になるとアンビエントライトも本領を発揮するのでドライブがさらに楽しくなります!
ご来店ありがとうございました!